治療機器一覧

- クラスB滅菌器
- これまで歯科で使用されていた滅菌器よりもさらに厳しい医科水準をクリアする、ヨーロッパ基準(クラスB)の滅菌システムです。

- 滅菌器
- 当院では、滅菌器を複数台取り揃え、院内感染予防の徹底・安心安全な環境下での診療を行っております。

- 位相差顕微鏡
- 口腔内のむし歯や歯周病に関わる菌をチェックし、むし歯、歯周病のリスク判定を行うとともに、最善の治療を行います。

- 根管長測定器
- 根管治療時に消毒をスムーズに行い感染を
避けるため、この機器で根の長さを正確に測定
し、根管治療を行います。

- ダイアグノデント
- ダイアグノデントは、歯質に当てたレーザー光の反射を解析し、数値と音色に置きかえることにより、歯質の変化を高精度で解析。視診・触診やX線などによる 診断よりも高い確率で初期のむし歯を発見します。

- デジタルレントゲン
- 正確で安全な治療を行うため、患者さんに対する被ばく量を最小限に抑えられる他、より精度の高い撮影をする事が可能です。

- エアフローマスターピエゾン
- 超音波の力で、プラークを除去する際に使用します。
また、歯についた着色等は細かいパウダーで器械的に除去します。

- 移動式吸引機
- 入れ歯の調整をする際、切削物が周りに飛び散るのを防ぎます。

- 口腔外バキューム
- 治療中に飛散する水しぶきや匂いを吸引し、院内感染予防に努めます。